おおはらマタニティクリニックでは、出産後もママが安心して育児に取り組めるように、産後ケア事業、母乳・育児相談、託児サービスなどを行っています。
産後ケア Postpartum care
産後ケア事業とは
産後間もないお母さんが子育てをしながら、指定の施設にてお母さんや赤ちゃんが宿泊や通所を行い、授乳指導、育児支援などを受けられる事業です。
当クリニックは産後ケア事業支援施設となっており、提携先の市にお住まいの方は市から助成を受けて利用できます。
※利用される場合は各市への申請が必要です。
詳しくは各市町村のホームページ(岡崎市)をご参照ください。
- 入院(宿泊型)
産後のからだとこころを休め、赤ちゃんとの生活に慣れるための宿泊型サポートです。
産後のお身体の回復と育児のお手伝いをいたします。
育児に疲れてゆっくりと休息がしたいママは、赤ちゃんをお預かりして、ゆっくりと休んでいただけます。
対象となる方 | 生後3ヶ月までの赤ちゃんとママ |
---|---|
ケア時間 | AM10時~翌日AM10時まで |
岡崎市と連携し、助成を受けてご利用いただけます。
他市町村や他県にお住まいの方で里帰り中に利用したいとお考えの方もご相談ください。
当クリニックでは岡崎市在住の方は、自己負担額10,400円(3食+おやつ付き)です。(購入品や、オプションなど追加される方は金額が変わります)
- 日帰り(デイサービス型)
産後のママと赤ちゃんの心身の休養および回復のため、助産師・看護師のサポートを受けられる、日帰り(デイケア)のサービスです。
「出産後の育児でなかなか休めない」「授乳の仕方がわからない」など、出産後のママと赤ちゃん生活を応援します。
対象となる方 | 生後1歳までの赤ちゃんとママ |
---|---|
ケア時間 | AM10時~PM4時まで |
岡崎市と連携し、助成を受けてご利用いただけます。
他市町村や他県にお住まいの方で里帰り中に利用したいとお考えの方もご相談ください。
当クリニックでは岡崎市在住の方は、自己負担額3,700円(昼食+おやつ付き)です。
※ご兄弟の託児も承ります。(1時間800円別途) 詳しくはお電話にてご相談ください。
オプション
マッサージや産後エクササイズ等、産後の回復につながる様々なオプションをご用意しております。
産後ケア予約時、入所時にご希望があればお伺いします。
のんびり券 NONBIRI Ticket
のんびり券とは
当クリニックでご出産されたママにお渡ししている無料のチケットです。
「育児で大変なママに、ほんの少しゆとりの時間を持ってもらいたい」そんな思いからこのサービスをはじめました。
当クリニックで赤ちゃんをお預かりする託児サービスと、産後ケアハウス ははのわ の産後ケアサービスのどちらかを選べます。
当クリニックでご出産された方のみのサービスとなります
のんびり サービス
当クリニックの託児所での一時預かり 4時間×2回
- 1回あたり4時間まで(月~金 9:00~15:00)
- 1ヶ月検診終了後から1歳の誕生日まで
産後ケアハウス ははのわ
産後ケアハウス ははのわ における産後ケアサービス
- 生後4カ月未満の乳児とそのママ
- 日帰り型(ケアハウスにて3時間のケア)もしくは出張型(ご自宅で90分のケア)から選べます
岡崎の産後ケアハウスははのわ しほ助産院
(詳しくは、ははのわにお問い合わせください)

赤ちゃんを預けてお買い物や美容院に行ったり、お一人の時間でリフレッシュできます。